神戸は、日本におけるタキシードやビジネススーツなどの紳士服の発祥地。
神戸が開港し、居留地に住む外国人の需要に応じて洋服仕立業は起こり、日本人の洋服着用も広まる中で、多くの仕立職人が神戸に集まるようになりました。
着る人の体格や要望に合わせて仕立てるオーダーメイドの高い技術は、今に受け継がれ、現在では神戸の注文紳士服は「神戸洋服」として知られています。
このプログラムでは、元町にあるオーダースーツ店へ。
神戸洋服の伝統を継承する活動を行っている「兵庫県洋服商工業協同組合」のテーラーが、神戸洋服の魅力をご案内。
組合の理事長 井場幸男さんより、神戸洋服のお話をうかがいます。
そして、ハイレベルな技を持つ職人「神戸マイスター」として認定されているお二人のテーラーの縫製をご覧いただきます。
佐伯博史さんには、襟仕立て「ハ刺し」を見せていただきます。襟部分、折りの曲線「ローリング」を美しくあつらえる繊細な技術です。
足立直樹さんには、ボタンホールの仕立てを披露していただきます。機械や素人ではできない、長年の経験で培われた細やかな職人の手仕事です。
オーダースーツのフロント部分を仕立てる一流の技をご覧ください。
プロの実演のあとは、ご自身でも縫製に挑戦!
テーラー東竜太郎さんにもコツを教えていただきながら、格式高いスーツスタイルには欠かせないシルクのネクタイを作りましょう。
長く使えるように、ご案内のテーラーさんがプロの技で前半行程の下縫いをしてくださっています。みなさまには布地を折って縫い合わせる、ネクタイの形をきめる後半行程の縫製をしていただきます。
出来上がった特別な一本は、お土産としてお持ち帰りください。
とっておきの日に身につけるのもよし、大切な方へプレゼントするのも素敵ですね。
高い技術を受け継ぐ一流の職人さんと、神戸洋服の魅力に触れるプログラムはいかがですか。
プログラム名 | 高級オーダーメイドスーツを仕立てるテーラーの技! |
---|---|
案内人 | 兵庫県洋服商工業協同組合 井場幸男さん、足立直樹さん、佐伯博史さん、東竜太郎さん |
開催日時 | 1.【午前の部】2023年2月26日(日)10:00~12:00 |
集合場所 | アイ・コア テーラー井場(東方ビル203)【アクセス】 |
参加費 | 無料 |
参加対象者 | 神戸市民・18歳以上 |
会場 | アイ・コア テーラー井場 |
服装・持ち物 | カジュアル |
定員(最大) | 10名 |
注意事項 | ※写真、動画はイメージです。 |
案内人 | 兵庫県洋服商工業協同組合 井場幸男さん、足立直樹さん、佐伯博史さん、東竜太郎さん |